ECのウェブ担当者のメモ

ECサイトを運営管理している、WEB担当プログラマのメモ

スポンサーリンク

Google Analyticsのユーザーとセッションの違いってなんだ!?

f:id:jun9632:20151007235430p:plain

Google Analytics上でのユーザーセッションって、結構曖昧じゃないですか? 「何が違うの?」と聞かれても、なんとなくな回答しかできない時ってありますよね。 なので、そこのところしっかりと、区別させていきたいと思います。

そもそも、ユーザーセッション

Google Analyticsのもっとも基本となる [ユーザー > サマリー]とかに表示されるやつです。

f:id:jun9632:20151006235515p:plain

アクセス数単位の指標であることは、雰囲気から感じとれると思いますが、
具体的に何が違うのかを説明していきます。

ユーザー

まず、ユーザーのカウントは

ユーザー数 = アクセスしたブラザ数

です。

ブラウザのCookieが一緒かどうかで判断しています。

ポイントは、ブラウザ単位になるということです。

特定のパソコンのGoogle Chrome と Safari を使って同じ人がアクセスしたら、 ユーザー数は、2になります。

逆に、特定のパソコンのGoogle Chromeから3人の人がアクセスしても、
ユーザー数は、1になります。

ただし、現実のパソコンやスマートフォンの使いかの考慮すると、

1ユーザーは1人

と考えて良いと思います。

よく、UU(ユニークユーザー)数といいますが、ニアリーイコールの値になると思います。

セッション

続いて、セッションのカウントは、

セッション数 = 一連の操作が行われた回数

です。

きっとわかりずらいですね。

ある人が、サイトを見た時に、必ず、見始めてから見終わるという一連の流れがあります。
10ページ見る人もいれば、1ページだけ見る人もいますが、
何ページ見たかなどの内容には関係なく、サイトを見終わった回数がセッションになります。

じゃ、どんな条件で、セッションが終了するのかと言えば、

  • 何も操作が行われずに、30分経過した場合
  • 日付が変わった場合
  • キャンペーンが切り替わった場合

なので、ユーザーと違って、同じブラザからでも、 30分経過してから、もう一度アクセスした場合は、セッション数は2になります。

まとめ

ユーザーとセッションは、そもそもの単位が違うと考えてるとわかりやすいと思います。

それぞれの単位は、

  • ユーザーは、人
  • セッションは、回

と覚えると、言葉とイメージが一致するのではないでしょうか。

そして、セッションはGoogleアナリティクスで色々なところに使われている重要な数字です。 直帰率やコンバージョン率、平均セッション時間など、母数やセッション単位での集計が至るところで使われています。

なので、セッションの認識を間違っていると大変なことに陥るかもしれません。